その他企画

懐かしい池袋キャンパスのあちこちで、様々な企画を実施しています。

※星マーク(★)のついているプログラムは、事前にお申込みされた方のみご参加いただけます。

立教寄席 ~江戸家猫八襲名披露公演 in 立教~

「動物ものまね」でお馴染みの五代目江戸家猫八さんが、金原亭馬久さん、春風亭一花さん、鏡味仙成さんとともにホームカミングデーへやって来る!立教バージョンの襲名披露をどうぞお楽しみに。(事前申込不要)

時間

10:00~11:15

場所

太刀川記念館3階

五代目 江戸家 猫八

 動物ものまね。平成23年 本学大学院 21世紀社会デザイン研究科 比較組織ネットワーク学専攻・博士課程前期課程 修了。同年に二代目江戸家子猫を襲名、令和5年3月に五代目江戸家猫八を襲名。平成31年に国立演芸場「花形演芸大賞」受賞、令和2年に芸術選奨文部科学大臣賞(大衆芸能部門)を受賞。

金原亭 馬久

落語。平成22年本学現代心理学部心理学科卒業。同年11月に金原亭馬生に入門、平成23年に前座となる。平成27年11月に二ツ目へ昇進し「馬久」と改名。

春風亭 一花

落語。平成22年本学経済学部経済学科卒業。平成25年に春風亭一朝に入門し、翌年に座名「一花」となる。平成30年3月に二ツ目昇進。

鏡味 仙成

太神楽曲芸。平成26年に鏡味仙三郎に入門。令和3年には令和2年度国立演芸場「花形演芸大賞」銀賞を受賞。

将棋棋士 高見泰地七段×佐々木大地七段トークイベント

若手棋士として活躍中の高見泰地七段(平29史)と佐々木大地七段のお二人に、それぞれの生い立ちや棋士の仕事のことなどについて語っていただきます。(事前申込不要)

★お二人への質問を募集中!★

校友会Instagram または 校友会Facebookのコメント機能で、お二人への質問をお寄せください。(10/13まで)

時間

11:30~13:00

場所

8号館2階8201教室

岡田大士郎さん講演会                     「元米国スクウェア・エニックスCOOに訊く、      幸福な働き方のヒント 」

~金融業界からエンタメ業界への挑戦と、組織風土改革の舞台裏~

「ファイナルファンタジー」シリーズで有名なスクウェア・エニックスの元米国COOに、幸福な働き方のヒントをお話いただきます。(事前申込不要)

時間

11:00~12:00

場所

8号館2階8202教室

講師 : 岡田 大士郎さん(昭54営)

本学卒業後(株)日本興業銀行(現 みずほ銀行)入社、1999年よりドイツ銀行グループでDirector, Head of Taxesとして国際税務統括の業務に従事。05年スクウェア・エニックスに入社し07年まで米国Square Enix, Incの社長(COO)として米国事業経営に携わった後、「組織風土並びに働き方改革」をミッションとして総務部長に就任。 17年より一般社団法人ライフシフト協会理事、19年1月に株式会社HLD Lab(Happy Life Design Lab)を創業。 並行して、(社)デジタル田園都市国家構想応援団 専務理事、(社)日本ワーケーション協会特別顧問、(社)ゲームカルチャー協会理事などを務める。

講演会                  「作家デビュー100周年 江戸川乱歩をひもとく」

今年作家デビュー100年を迎えた江戸川乱歩について、大衆文化研究センター 後藤隆基 助教と乱歩の孫・平井憲太郎さんに語っていただきます。(事前申込不要)

★当日は旧江戸川乱歩邸も自由に見学いただけます(10:00~16:00)★

時間

11:00~12:00

場所

11号館2階A203教室

登壇者:後藤 隆基 助教
 登壇者:平井 憲太郎 さん

本学江戸川乱歩記念大衆文化研究センター助教。1981年静岡県生まれ。本学大学院文学研究科日本文学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。専門は近現代日本演劇・文学・文化。立教大学社会学部教育研究コーディネーター、都市出版株式会社編集部、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館助教等を経て現職。立教大学と東京芸術劇場との連携講座「池袋学」(2014~17年度)の運営に携わる。著書に『高安月郊研究――明治期京阪演劇の革新者』(晃洋書房)、編著に『ロスト・イン・パンデミック――失われた演劇と新たな表現の地平』(文学通信)、『小劇場演劇とは何か』(ひつじ書房)、『石牟礼道子と〈古典〉の水脈――他者の声が響く』(共編、文学通信)など。

1950年東京都豊島区生まれ。株式会社エリエイ代表取締役。日本鉄道模型の会理事長。としまユネスコ協会代表理事。公益財団法人としま未来文化財団評議員。幼時から鉄道、鉄道模型を趣味とし、立教高校在学中の『鉄道ジャーナル』編集アルバイトをきっかけに鉄道趣味書出版の世界に入り、68年友人と共に写真集『煙』を出版。立教大学卒業後、株式会社エリエイに鉄道出版部門を立ち上げ、74年より鉄道模型月刊誌『とれいん』を発刊。

開会礼拝/平和祈念の祈り

HCDの幕開けを飾る礼拝です。どなたでもお気軽にご参加ください。

時間

10:15~10:45

場所

学院諸聖徒礼拝堂(チャペル)

チャペルコンサート

学生キリスト教団体によるコンサートを開催します。事前予約不要・途中入場可。

時間

12:30~13:00(12:00開場)

場所

学院諸聖徒礼拝堂(チャペル)

出演者

立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊

立教学院諸聖徒礼拝堂ハンドベルクワイア

立教大学オーガニスト・ギルド

キャンパスツアー

立教生が池袋キャンパスをご案内します。(当日受付・所要時間30分程度)

時間

10:00~16:00(15:30最終)

場所

本館前テント(ヒマラヤ杉の下)

Rikkyo AI オープンハウス


AI・データサイエンスの先端技術を体験しませんか?AIロボットとの交流や「AI哲学カフェ」、大学院の説明や学生の研究発表もあります。 

時間

10:00~

場所

11号館5階 人工知能科学研究科スペース

14号館地下1階 DB01・DB02教室

Casual Party(★)

若手校友限定の婚活パーティーです。

※事前申込制。(受付は終了しました)

時間

11:00~13:00

場所

本館2階1201教室

旧江戸川乱歩邸

旧江戸川乱歩邸改修前最後の乱歩邸にぜひお立ち寄りください。
※24年1月以降改修工事を予定。

時間

10:00~16:00

場所

旧江戸川乱歩邸

立教大生が作った!オリジナルゲーム「対話の森のホーホウ」

時間

10:00~16:00

場所

本館2階1202教室

「!」と出会いに、対話の森へ。  
「対話の森のホーホウ」は立教の研究者と一緒に「答えのない問い」について考える、立教大生が作ったゲームです。体験者の皆さんは若フクロウとなり、問いについて長老フクロウたち(立教大学の研究者)の答えも参考にしながら、対話を重ねて自分たちなりの答えを導き出しましょう!そんなオリジナルゲーム「対話の森のホーホウ」を展示で体験してみませんか?(事前申込不要)
宇宙開発をテーマにしたマーダーミステリー風ゲーム、「アルデバラン・ショック」も展示しています。

●本企画は、立教大学 理学部 共通教育推進室(SCOLA)が行う「文理を越えてサイエンスコミュニケーションを学び・実践する教育プログラム”SCOLA SIP”」のメンバーが運営をしています。

立教学院展示館(常設展)

時間

10:00~16:00

場所

立教学院展示館

立教の歴史と伝統、教育と研究の取り組みを発信する場として、2014年に開館しました。旧図書館の趣を残した2階の展示スペースでは、貴重資料の展示、タッチパネルディスプレーや映像、写真を通して、立教学院の歴史を分かりやすく学ぶことができます。

常設展のみご見学いただけます】

※第10回企画展は諸般の事情により開催を中断しています。

立教セカンドステージ大学同窓会

特別講演会
「戦国日本を見た中国人―ゆかりの地を訪ねて―」

講師:上田 信先生(本学文学部特別専任教授)
1980年東京大学文学部卒業。1982年東京大学大学院文学研究科東洋史専攻修士課程修了。東京大学東洋文化研究所の助手を経て、立教大学文学部の専任教員。2023年から特別専任教授。近著に『戦国日本を見た中国人』(講談社)がある。

時間

14:00~15:30

場所

マキムホール2階 M201教室

相続・遺贈セミナー

◆第1部 公開講演会
  「相続を争続にしないための準備」

講師:猪瀬敬雅氏(平5営)

いのせ税理士事務所所長長/税理士/東京税理士会租税教育講師/立教税理士会副会長

時間

13:30~14:30

場所

本館2階1203教室

◆修了論文発表会・同好会活動発表会

時間

10:30~13:30

場所

10号館1階 X106教室

◆第2部 個別相談会

※相談は校友限定とさせていただきます。

★相談会ご参加の皆さま全員に立教オリジナルグッズをプレゼント!

時間

14:30~16:30

場所

本館2階1204教室

校友コンサート

各団体OBOGによるコンサートです。

どなたでもお楽しみいただけます。(事前申込不要)

出演団体と詳細は下記をご確認ください。

ハーモニカ ソサイアティー

時間

 
(午前の部)
10:00~12:00
(午後の部)
13:00~15:00

場所

  
7号館1階7102教室

スペインギタ-クラブ

時間

 
 
13:00~15:00
 
 

場所

 

マキムホール
(15号館)地下1階MB01教室

マンドリン   クラブ       

OBOG有志、現役部員による独奏、アンサンブル演奏をお楽しみ下さい。

時間

13:30~15:30(パンフレットの時間から変更になりました)

場所

  
7号館1階7101教室

グリークラブ

100周年YEAR企画

「年に1度は母校に帰ろう!そして愛唱曲を歌おう」

時間


 
12:30開場
(公開練習)
13:00開演
15:00終演

場所

  
5号館5122教室